代表メッセージ
About us
HOME / 代表メッセージ
私たちの使命は、大分の中小企業を、人材確保、労務管理の面から支援し続けること。
私たち三交会は、前身の安部社会保険労務士事務所から40年以上、地域の中小企業を労務管理の面から支援しております。

現代に求められる労務管理
現代の労務管理はより複雑になってまいりました。
働き方の多様化、法改正、インターネットの普及などにより、従業員や社会から求められるレベルが急速に上がっているからです。
それと同時に、経営における「人」の重要性も急速に増してきています。
少子高齢化や有効求人倍率の上昇による人手不足だけでなく、経営戦略を高いレベルで実行できる「人材の確保」が企業の最重要課題となってきております。これまで以上に進んだ労務管理が求められており、それは待った無しの状況です。
社員の働きや能力に対する評価、将来的なスキルアップのサポートなどといった教育・評価制度を整えることで、「生産性の向上」「人材の確保」「職場環境の改善」「コンプライアンス管理」など、様々な分野で効果が得られ、会社の評価をいい方向へ繋がりやすくすることができます。
社員を適切に雇用し、能力を最大限に発揮してもらい、会社への貢献度を高める。
一見当たり前に思える事柄も、うまく実行できている企業こそ少なく。企業と従業員、お互いのために「労務管理」は今の時代に重要視するべき事柄なのです。
私たち三交会は、この「労務管理」を各企業様ごとに円滑に進められるようにお力添えをさせていただいています。


representative長年の業務実績とITを駆使する
二人の共同代表

特定社会保険労務士 仲尾卓二
【略歴】- 平成8年安部社会保険労務士事務所勤務
- 平成14年社会保険労務士登録
- 平成15年社会保険労務士法人三交会社員、三重事務所長
- 平成20年特定社会保険労務士付記
- 平成27年代表社員、大分県社会保険労務士会理事

社会保険労務士 武久亮介
【略歴】- 大分県立大分鶴崎高等学校卒業。
- 平成24年西南学院大学法学部法律学科卒業
- 同年社会保険労務士法人三交会に勤務
- 平成28年社会保険労務士資格を取得
- 同年代表社員就任